メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
しっぽ
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に
しっぽ
の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
日本語
編集
名詞
編集
しっぽ
【
尻尾
(付表掲載)】
脊椎動物
の
お尻
から
伸びる
細長い
部分
。
脊椎動物
以外
の
動物
で、
体
の
後方
に
突き出
た
部分
。
細長い
ものや、
列
などの
後ろ
側
。
隠し事
などが
ばれ
てしまう
きっかけ
となるもの。
発音
編集
㋛↗ッポ↘
語源
編集
尻尾
(
しりお
)
の転
語義4:
たぬき
や
きつね
が
人
を
化かす
ときに、語義1のしっぽを
出し
て
正体
が
ばれる
ことから
関連語
編集
類義語:
尾
(
お
)
、
尾
(
お
)
っぽ
、
しりっぽ
成句:
尻尾を出す
、
尻尾を巻く
、
尻尾を振る
、
尻尾をつかむ
、
蜥蜴の尻尾切り