たずねる
日本語編集
動詞編集
たずねる
- (他動詞) 【尋ねる】捜し求める、探求する。
- こういう不徳な職業の起源を尋ねることはむずかしい。(与謝野晶子 『私娼の撲滅について』)
- 【尋ねる、訊ねる】問う、問いただす、質問する、尋問(訊問)する。
- (他動詞) 【訪ねる、尋ねる】訪れる、訪問する。
活用編集
ナ行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
たず | ね | ね | ねる | ねる | ねれ | ねろ ねよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | たずねない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | たずねよう | 未然形 + よう |
丁寧 | たずねます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | たずねた | 連用形 + た |
言い切り | たずねる | 終止形のみ |
名詞化 | たずねること | 連体形 + こと |
仮定条件 | たずねれば | 仮定形 + ば |
命令 | たずねろ たずねよ |
命令形のみ |
語源編集
- 古典日本語:たづぬより
翻訳編集
語義1
語義2
語義3