こま
日本語編集
名詞:独楽編集
語源編集
古典日本語「こまつぶり」 < 「こま」(高麗) + 「つぶり」(円らの転)
発音編集
翻訳編集
独楽
名詞:駒編集
こま【駒】
語源編集
発音編集
翻訳編集
語義2
- 英語: piece (en)
- ドイツ語: Figur, Spielfigur, Spielstein, Stein
- ポーランド語: (全般) bierka (pl) 女性; (ポーン以外) figura (pl) 女性
名詞:齣編集
こま 【齣】 (しばしばカタカナで)
発音編集
翻訳編集
名詞:狛編集
発音編集
関連語編集
名詞:小間編集
発音編集
- (東京) こま [kóꜜmà] (頭高型 – [1])
- (東京) こま [kòmáꜜ] (尾高型 – [2])
- (東京) こま [kòmá] (平板型 – [0])
- IPA(?): [ko̞ma̠]
名詞:木間編集
動詞編集
こま
- 「こむ」の未然形。
古典日本語編集
名詞:木間編集
- (現代語に同じ)木間。
名詞:駒編集
こま【駒】
発音編集
二拍名詞一類(?)
語源編集
子馬より。
名詞:高麗編集
- (国)高句麗。
接頭辞 編集
こま【高麗】
- 高麗から伝来したものを表す。