ひりだす
日本語編集
動詞編集
活用編集
サ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
ひりだ | さ そ |
し | す | す | せ | せ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | ひりださない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ひりだそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | ひりだします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ひりだした | 連用形音便 + た |
言い切り | ひりだす | 終止形のみ |
名詞化 | ひりだすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | ひりだせば | 仮定形 + ば |
命令 | ひりだせ | 命令形のみ |
註編集
- ↑ 青空文庫(2011年5月22日作成)(底本:「久生十蘭短篇選」岩波文庫、岩波書店、2009年5月15日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001224/files/52224_43409.html 2019年8月17日参照。
- ↑ 青空文庫(2014年1月18日作成)(底本:「牧野富太郎自叙伝」講談社学術文庫、講談社、2004年4月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001266/files/56695_52793.html 2019年8月17日参照。