ふえる
日本語編集
動詞編集
活用編集
ア行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
ふ | え | え | える | える | えれ | えろ えよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | ふえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ふえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | ふえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ふえた | 連用形 + た |
言い切り | ふえる | 終止形のみ |
名詞化 | ふえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ふえれば | 仮定形 + ば |
命令 | ふえろ ふえよ |
命令形のみ |
類義語編集
対義語編集
関連語編集
- 他動詞:ふやす
翻訳編集
註編集
- ↑ 青空文庫(1999年5月12日公開、2011年6月3日修正)(底本:「夏目漱石全集10」ちくま文庫、筑摩書房、1988年7月26日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/797_43523.html 2018年4月1日参照。
- ↑ 青空文庫(2002年10月28日作成)(底本:「宮本百合子全集 第九巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/2730_7431.html 2018年4月1日参照。
- ↑ 青空文庫(2008年1月16日作成)(底本:「豊島与志雄著作集 第四巻(小説4)」未来社、1965年6月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000906/files/42730_29453.html 2018年4月1日参照。