ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
フラッシュ
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
フラッシュ
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
語源
1
1.1.1
名詞
1.2
語源
2
1.2.1
名詞
1.2.2
動詞
1.2.3
活用
日本語
編集
語源
1
編集
英語
flash
から。
名詞
編集
フラッシュ
(
写真
)
写真
撮影
時の人為的に起こす
閃光
。
ストロボ
。
映画
や
テレビ
などでの、
瞬間
的な
場面
。
フラッシュ
暗算
通信社
の
至急報
。
語源
2
編集
英語
flush
から。
名詞
編集
フラッシュ
(
ポーカー
)
ポーカー
での
手役
の一つで、一般的なルールでは同じ
スート
のカードが5枚揃ったもの。
猟犬
が
獲物
を
駆り立てる
こと。
動詞
編集
フラッシュ
する
猟犬
が
獲物
を
駆り立てる
。
活用
編集
活用と結合例
フラッシュ-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
フラッシュ
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
フラッシュしない
未然形 +
ない
否定(古風)
フラッシュせず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
フラッシュされる
未然形 +
れる
丁寧
フラッシュします
連用形 +
ます
過去・完了・状態
フラッシュした
連用形 +
た
言い切り
フラッシュする
終止形のみ
名詞化
フラッシュすること
連体形 +
こと
仮定条件
フラッシュすれば
仮定形 +
ば
命令
フラッシュしろ
フラッシュせよ
命令形のみ
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。