漢字

編集

字源

編集
金文 小篆 流伝の古文字
西周 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 于省吾 「釈冀」 『甲骨文字釈林』 中華書局、1979年、389-390頁。

意義

編集
  1. 地名。
    1. (歴史)現代の河北省山西省の二省、および河南省北部。
    2. (現代)河北省の略称。
  2. こいねがう

日本語

編集

中国語

編集

*

固有名詞

編集
  1. (現代)河北省の略称。

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+5180, 冀
CJK 統合漢字-5180

[U+517F]
CJK統合漢字
[U+5181]

U+FA75, 冀
CJK 互換漢字-FA75

[U+FA74]
CJK互換漢字
[U+FA76]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x506D
字典掲載
康熙字典 128ページ, 24文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 1500
新潮日本語漢字辞典 (2008) 713
角川大字源 (1992) 563/564
講談社新大字典 (1993) 944
大漢語林 (1992) 712
三星漢韓大辞典 (1988) 289ページ, 3文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 253ページ, 8文字目