漢字

編集

字源

編集
  1. 徐灝撰 『説文解字注箋』巻6。
    兪樾 『児笘録』巻2。
    劉洪涛 「也説師𩛥鼎銘的“困𩏏伯太師武”」 『故宮博物院院刊』2012年第5期 73-79頁。
  2. 白川静 『新訂 字統』 平凡社、2004年、338頁。

関連字

編集
」を音符とする形声文字 (諧声域=*KUN)
見母溪母匣母影母曉母疑母
一等平声 魂韻 𩒱
上声 混韻 -
去声 慁韻 𩒱
入声 沒韻
見母溪母匣母影母曉母疑母
二等平声 山韻 ---
上声 産韻 ------
去声 襉韻 ----
入声 黠韻 ---
見母溪母群母影母曉母疑母
三等A平声 文韻 --
上声 吻韻 ---
去声 問韻 --
入声 物韻
見母溪母群母影母曉母疑母
三等B平声 真韻 ---
上声 軫韻 -----
去声 震韻 ------
入声 質韻 -----

意義

編集

日本語

編集

中国語

編集

*

  • の書き換えのための簡体字としても用いる。

動詞

編集
  1. こまる。
  2. (こま)らせる。
  3. 包囲する。

形容詞

編集
  1. ねむ

類義語

編集

熟語

編集

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+56F0, 困
CJK 統合漢字-56F0

[U+56EF]
CJK統合漢字
[U+56F1]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x4D5D
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 217ページ, 20文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 4717
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1798
角川大字源 (1992) 1457
講談社新大字典 (1993) 2473
大漢語林 (1992) 1739
三星漢韓大辞典 (1988) 445ページ, 3文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 714ページ, 7文字目