ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
執行
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
複合語
1.1.3
翻訳
1.2
名詞
1.3
動詞
1.3.1
活用
1.3.2
翻訳
2
中国語
2.1
発音
2.2
形容詞
2.3
動詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
ベトナム語
4.1
動詞
日本語
編集
この単語の
漢字
執
行
しつ > しっ
常用漢字
こう
第二学年
慣用音
漢音
この単語の
漢字
執
行
しゅう
常用漢字
ぎょう
第二学年
呉音
名詞
編集
執
行
(
しっこう
)
事務
などを執り行うこと。
法律
や
命令
などに定められた
行為
を、
実際
に
行
(
おこな
)
う
こと。
取締役
は、
定款
に
別段
の定めがある場合を除き、
株式会社
の
業務
を
執行
する。(会社法第三百四十八条)
死刑
は、刑事施設内において、
絞首
して
執行
する。(刑法第十一条)
強制執行
の
略
。
発音
編集
(
東京式
)
し
っこー
[shìkkóó]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɕik̚ko̞ː]
(
京阪式
)
しっこー
複合語
編集
執行役
執行機関
、
執行命令
執行猶予
翻訳
編集
訳語
英語:
execution
(en)
チェコ語:
provedení
(cs)
中性
ロシア語:
выполне́ние
(ru)
中性
(
vypolnénije
)
,
исполне́ние
(ru)
中性
(
ispolnénije
)
名詞
編集
執
行
(
しゅぎょう
又は
しゅうぎょう
又は
しぎょう
)
(
古用法
,
仏教
)
寺院
の
事務
を
管掌
する
僧職
。また、仏事などをとりおこなうこと。
動詞
編集
活用
編集
活用と結合例
執行-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
執行
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
執行しない
未然形 +
ない
否定(古風)
執行せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
執行される
未然形 +
れる
丁寧
執行します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
執行した
連用形 +
た
言い切り
執行する
終止形のみ
名詞化
執行すること
連体形 +
こと
仮定条件
執行すれば
仮定形 +
ば
命令
執行しろ
執行せよ
命令形のみ
翻訳
編集
訳語
英語:
execute
(en)
チェコ語:
provádět
(cs)
不完了体
,
provést
(cs)
完了体
ロシア語:
исполня́ть
(ru)
不完了体
(
ispolnjátʹ
)
,
испо́лнить
(ru)
完了体
(
ispólnitʹ
)
中国語
編集
発音
編集
普通話
ピンイン: zhíxíng
國語: ㄓˊ ㄒㄧㄥˊ
広東語
: jap
1
hang
4
閩南語
: chip-hêng
客家語
: chṳp-hàng
形容詞
編集
執
行
(
(簡):
执行
)
執行の、
経営
の。
動詞
編集
執 行
(
(簡):
执行
)
執行する。
朝鮮語
編集
名詞
編集
執
行
(
집행
)
(日本語に同じ)執行
ベトナム語
編集
動詞
編集
執
行
(
chấp hành
)
執行する