ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
妃
言語
ウォッチリストに追加
編集
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
妃
部首
:
女
女
+
3
画
総画
:
6画
6
異体字
:
(
旧字体
)
筆順 :
ファイル:妃-bw.png
字源
編集
会意
。「
女
」+「
卩
」、ひざまずいて並んだ男女を象る。「
ならぶ
」「
つれあう
」を意味する
漢語
{
配
/*phəəjs/
}を表す字。のち
仮借
して「
きさき
」を意味する漢語{
妃
/*phəj/
}に用いる。
[字源 1]
『説文解字』では「女」+音符「
己
」と説明されているが、これは誤った分析である。
甲骨文字
の形を見ればわかるように「
己
」とは関係がない。
↑
陳剣 「釈《忠信之道》的“配”字」 『国際簡帛研究通訊』第2巻第6期、2002年、2-6頁。
意義
編集
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ヒ
、
ヘ
(表外)
漢音
:
ハイ
(表外)、
ヒ
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
きさき
、
ぴ
、
み
熟語
編集
王妃
中国語
編集
妃
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
fēi
(
fei1
)
ウェード式
: fei
1
広東語
イェール式
: fei1
熟語
編集
朝鮮語
編集
妃
*
ハングル
:
비
,
바
文化観光部2000年式
:
bi, b
マッキューン=ライシャワー式
:
pi, p
熟語
編集
ベトナム語
編集
妃
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
phi
コード等
編集
Unicode
16進:5983
10進:22915
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:485E
Shift JIS
16進:94DC
区点
:1面40区62点
四角号碼
: 4741
7
倉頡入力法
: 女尸山 (VSU)