屈す (くっす)
- (自動詞) おれまがる。かがまる。
- (自動詞) 意欲がなくなる。
- (自動詞) 相手の攻撃や主張、厳しい環境など外的要因に抗しきれず、自己の主張等を取り下げる。屈服する。やぶれる。
- (他動詞) おりまげる。
- (他動詞) (身を)ちぢめる。
- (他動詞) (意欲を)失う。
- (他動詞) 屈服させる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 屈さない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | 屈そう | 未然形音便 + う |
丁寧 | 屈します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 屈した | 連用形音便 + た |
言い切り | 屈す | 終止形のみ |
名詞化 | 屈すこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 屈せば | 仮定形 + ば |
命令 | 屈せ | 命令形のみ |
屈す(くっす)
- 気がめいる、心がふさぐ。
- 服従し敬う。
- 折り曲げる。