ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
歳暮
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
歳暮
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
類義語
1.1.3
翻訳
日本語
編集
名詞
編集
歳
暮
(
せいぼ
/ 古:
さいぼ
)
歳
(
とし
)
の
暮れ
。
一年
の
終わり
。
歳暮
の
町
には
餅搗き
の
音
が
起こ
っていた。(
梶井基次郎
『冬の日』)
一年の終わりに、
世話
になった
人
に
品物
を
贈る
こと。また、その品物。
冬
の
季語
。
歳暮
の
品
を
鬱金木綿
の
風呂敷
に
包ん
で
首
から
胸
へ
さげ
た
丁稚
が
浅黄
の
股引
を
だぶつか
せて
若旦那
のお
供
をしてゆく。 (
林不忘
『丹下左膳 乾雲坤竜の巻』)
発音
(
?
)
編集
せ↗ーぼ
、
さ↗いぼ
類義語
編集
歳晩
、
歳末
、
年末
、
年の暮れ
、
年の瀬
翻訳
編集
(語義1)
英語
:
year-end
,
end
of
the
year