ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おわり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.2
名詞
1.2.1
発音
1.2.2
類義語
1.2.3
対義語
1.2.4
派生語
1.2.5
成句
1.2.6
翻訳
1.3
同音異義語
日本語
編集
動詞
編集
おわり
動詞「
おわる
」の連用形。
戦争
が
おわり
、それらの人々は
生きのこっ
てかえって来た。(
宮本百合子
『戦争でこわされた人間性』)
名詞
編集
おわり
【
終わり
・
了わり
・
畢わり
】
(歴史的仮名遣い:
をはり
)
おわる
こと。
続く
ものが無い状態。また、その時に
到達
する
地点
または
時点
。
もう
世
の
終わり
が来たのではないだろうか。(
紫式部
、
與謝野晶子
訳『
源氏物語
』「
薄雲
」)
げんき
のいい、小
ねずみ
たちが、
わたし
を
とりまい
て、おもしろそうに、
はなし
を
きい
てくれたのは、
ほんと
に
ゆかい
だったなあ。だが、それも
おわり
さ。(
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
、
楠山正雄
訳『もみの木』)
他方の端。
胴回り
でいえば、砂摺りと背に
至る
中間
、
身長
でいえば、頭の
付け根
より
腹部
の
終わり
ぐらいまでのところを
中トロ
として
よろこぶ
のである。(
北大路魯山人
『鮪を食う話』)
死
。
消滅
。
幕府の登場で律令制は
終わり
となった。
絶望
的な状況。
これであいつも
終わり
だ。
発音
編集
(
東京式
)
お
わり
[òwárí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[o̞ɰᵝa̠ɾʲi]
(
京阪式
)
おわり
類義語
編集
エンド
、
しまい
、
おしまい
、
最後
、
ジ・エンド
、
終了
、
結末
、
すえ
、
はて
、
つい
、
ラスト
、
完
対義語
編集
はじまり
はじめ
派生語
編集
終わり値
おわりはつもの
成句
編集
一巻の終わり
終わりの始まり
終わり良ければ全て良し
終わりを告げる
翻訳
編集
イタリア語:
fine
(it)
女性
英語:
end
(en)
オランダ語:
einde
(nl)
中性
ギリシア語:
古典ギリシア語:
τελευτή
(grc)
女性
(
teleutḗ
)
スウェーデン語:
ända
(sv)
通性
スペイン語:
fin
(es)
男性
セルビア・クロアチア語:
キリル文字:
крај
(sh)
ラテン文字:
kraj
(sh)
男性
,
konac
(sh)
男性
,
svršetak
(sh)
男性
チェコ語:
konec
(cs)
男性
ドイツ語:
Ende
(de)
中性
フィンランド語:
pää
(fi)
フランス語:
fin
(fr)
女性
ラテン語:
finis
(la)
ポーランド語:
koniec
(pl)
男性
リトアニア語:
pabaiga
(lt)
女性
ロシア語:
конец
(ru)
男性
(
konjets
)
同音異義語
編集
おわり
【
尾張
】
愛知県
西部にあった
令制国
。