メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
顯
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
字源
1.3
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
顯
部首
:
頁
頁
+
14
画
総画
:
23画
23
異体字
:
显
(
簡体字
),
顕
(
新字体
)
筆順 :
ファイル:顯-bw.png
字源
編集
字源
編集
会意形声
。「頁」+音符「
㬎
」で、「㬎」は「日+絲」の会意文字、絹糸を日光にさらすこと。顔をはっきり見えるようにさらすこと。
意義
編集
あきらか
、
目立つ
。
あきらかにする。
高貴
な。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ケン
漢音
:
ケン
訓読み
あきらか
、
あらわ-れる
熟語
編集
中国語
編集
顯
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
xiǎn
(xian3)
ウェード式
: hsien
3
広東語
イェール式
: hin2
熟語
編集
朝鮮語
編集
顯
*
ハングル
:
현
音訓読み
:
나타날 현, 밝을 현, 통달할 현, 높을 현
文化観光部2000年式
:
hyeon
マッキューン=ライシャワー式
:
hyŏn
イェール式
:
hyen
熟語
編集
ベトナム語
編集
顯
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hiển
コード等
編集
Unicode
16進:986F
10進:39023
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:707D
Shift JIS
16進:E8FB
区点
:1面80区93点
四角号碼
: 6138
6
倉頡入力法
: 日火一月金 (AFMBC)