rũru
rũrũ も参照。
キクユ語編集
異表記・別形編集
発音(?)編集
- IPA: /ɾòːɾùꜜ/
- この ũ は 長母音である[1][2]。
- Armstrong (1940:49) に見える2音節かつ孤立形で全体が平たい声調を帯びる語のうち cuba、huko、mbere、mondo、mũndũ、ndegwa、rũru(rooru と表記)、thiirĩ[3]の8語は、湯川 (1981) では ini、ngo、mũri、igoti、mũromo、kũgũrũ、njogu、iburi、mũgeni、mũciĩ、irũa、mũndũ(複数: andũ)、mwaki〈火〉、mũgũrũki、ũgũrũki、ibabai、(rũ)nyondo、inooro、mũhooi、mũikari、mwario〈話し方〉、kĩonje、rũnyarĩrĩ、mũitĩrĩro、mwandĩko、hũnĩro、wandĩndĩ、rũraacio(複数: ndaacio)などと同じアクセントの型に分類されている[4]。Benson (1964) における声調クラスの分類は「クラス1」である。
名詞編集
rũru クラス11(複数: ndũru)
ことわざ編集
参照編集
脚注編集
- ↑ Barlow, A. Ruffell (1960). Studies in Kikuyu Grammar and Idiom, p. 246.
- ↑ "rũru" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 421. Oxford: Clarendon Press.
- ↑ Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
- ↑ 湯川, 恭敏「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。