ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
あらはす
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
古典日本語
1.1
発音
1.2
動詞
1.2.1
活用
1.2.2
関連語
1.2.3
諸言語への影響
古典日本語
編集
発音
編集
四拍動詞二類
(
?
)
連体形
(
平安時代
)あらふぁ
す
(
南北朝時代
)
あら
わ
す
(
室町時代
)
あら
わす
(
江戸時代
)
あら
わす
動詞
編集
あらはす
【
表
す、
現
す、
顕
す】
はっきり
示
(
しめ
)
す。
沙羅双樹
の花の色盛者必衰の
理
を
あらわす
。(『
平家物語
』)
打
(
う
)
ち
明
(
あ
)
ける。
(仏像などを)
造
(
つく
)
る。
活用
編集
あらは-す 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行四段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形
あらは
さ
し
す
す
せ
せ
関連語
編集
自動詞:
あらはる
諸言語への影響
編集
現代日本語:
あらわす