漢字

編集

字源

編集
  • 形声。「」+音符「 /*KEN/」。「玉の光」を意味する漢語 /*geens/}を表す字。のち仮借して「あらわれる」を意味する漢語{ /*geens/}に用いる。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、根拠のない憶測に基づく誤った分析である。

意義

編集
  1. あらわれる
  2. 実際に、目に見えて。
  3. 今の。

日本語

編集

教育漢字 (第5学年)

編集

名詞

編集
  1. (うつつ) 生きている状態
  2. (おつつ) 今。

接頭辞

編集

(げん)

  1. 名詞付いて現在のものであること表す

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

朝鮮語

編集

ベトナム語

編集

*

文字情報

編集
U+73FE, 現
CJK 統合漢字-73FE

[U+73FD]
CJK統合漢字
[U+73FF]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7A5E
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 732ページ, 22文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 21004
新潮日本語漢字辞典 (2008) 7112
角川大字源 (1992) 5870
講談社新大字典 (1993) 9872
大漢語林 (1992) 6960
三星漢韓大辞典 (1988) 1143ページ, 18文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1116ページ, 3文字目