メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
現
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
接頭辞
2.4
関連語
2.5
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
現
部首
:
玉
玉
+
7
画
総画
:
11画
11
異体字
:
现
(
簡体字
)
筆順 :
ファイル:現-bw.png
字源
編集
会意形声
。「玉」+音符「
見
」、「玉(貴重なものの象徴)」が目に付くようになる、「説文解字」には記載されない文字、六朝以降あらわれる。「見」を客体側から強調したもの。
意義
編集
あらわれる
。
実際に、目に見えて。
今の。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ゲン
漢音
:
ケン
(表外)
訓読み
常用漢字表内
あらわ-れる
、
あらわ-す
常用漢字表外
きら
、
あきら
名詞
編集
(
うつつ
)
生きて
いる
状態
。
(
おつつ
) 今。
接頭辞
編集
現
(
げん
)
名詞
に
付いて
、
現在
のものであること
表す
。
現
市長の~さん。
私の祖父は
満州国
奉天市
(
現
瀋陽市
)に生まれた。
関連語
編集
現に
熟語
編集
現況
現金
現在
現地
現実
現象
現状
現代
現ナマ
現任
現認
現場
現物
具現
再現
出現
中国語
編集
現
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
xiàn
(
xian4
)
ウェード式
: hsien
4
広東語
イェール式
: yin6
熟語
編集
朝鮮語
編集
現
*
ハングル
:
현
文化観光部2000年式
:
hyeon
マッキューン=ライシャワー式
:
hyŏn
イェール式
:
hyen
熟語
編集
ベトナム語
編集
現
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hiện
コード等
編集
Unicode
16進:
73FE
現
10進: 29694
現
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:383D
Shift JIS
16進:8CBB
区点
:1面24区29点
四角号碼
: 1611
0
倉頡入力法
: 一土月山山 (MGBUU)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: