日本語

編集

語源

編集

古典日本語おとなしやか」 < 「おとなし」 + 接尾辞「やか

発音

編集
  • (東京式) となしやか [òtónáshíꜜyàkà] (中高型 – [4])
  • IPA(?): [o̞to̞na̠ɕija̠ka̠]

形容動詞

編集

おとなしやかしやか】

  1. 穏やか落ち着いているさま。

古典日本語

編集

語源

編集

おとなし」 + 接尾辞「やか

形容動詞

編集

おとなしやかしやか】

  1. 大人おとなえる
基本形語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形活用の種類
おとなしやかなり おとなしやか -なら -なり -なり -なる -なれ -なれ ナリ活用
-に

諸言語への影響

編集