ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おもいあがる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
発音
1.3
動詞
1.3.1
活用
1.3.2
関連語
1.3.3
類義語
1.3.4
対義語
日本語
編集
語源
編集
古典日本語
「
おもひあがる
」 < 「
おもふ
」 + 「
あがる
」
発音
編集
(
東京式
)
お
もいあがる
[òmóíágárú]
(
平板型
– [0])
(
東京式
)
お
もいあが
る
[òmóíágáꜜrù]
(
中高型
– [5])
IPA
(
?
)
:
[o̞mo̞ia̠ɡa̠ɾɯ̟ᵝ]
(
京阪式
)
おもいあがる
動詞
編集
おもいあがる
【
思
い
上
(が)る】
自分
を
実際
よりも
尊い
と
思う
。
活用
編集
活用と結合例
おもいあが-る 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ラ行五段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
おもいあが
ら
ろ
り
っ
る
る
れ
れ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
おもいあがらない
未然形 +
ない
意志・勧誘
おもいあがろう
未然形音便 +
う
丁寧
おもいあがります
連用形 +
ます
過去・完了・状態
おもいあがった
連用形音便 +
た
言い切り
おもいあがる
終止形のみ
名詞化
おもいあがること
連体形 +
こと
仮定条件
おもいあがれば
仮定形 +
ば
命令
おもいあがれ
命令形のみ
関連語
編集
おもいあがり
類義語
編集
うぬぼれる
おごる
対義語
編集
へりくだる