日本語

編集

発音

編集

形容動詞

編集

かわいそう、可哀 いずれも当て字】

  1. 弱い立場逆境にあるものに対して同情し、何とか救ってやりたいと思うさま。
  2. 同情あわれをさそうさま。
    • これでたくさんだと思っていた。ほかの小供も一概(いちがい)にこんなものだろうと思っていた。ただ清が何かにつけて、あなたはお可哀想(かわいそう)だ、不仕合(ふしあわせ)だと無暗に云うものだから、それじゃ可哀想で不仕合せなんだろうと思った。(夏目漱石『坊っちゃん』1906年)

類義語

編集

翻訳

編集