ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
たたみ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.3
動詞
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
発音
2.3
名詞
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
畳
」の記事があります。
発音
編集
(
東京式
)
た
たみ
[tàtámí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ta̠ta̠mʲi]
(
京阪式
)
たたみ
名詞
編集
たたみ
【
畳
】
たたみ(畳)
わら
を
縫い固めて
作った
畳床
の
表面
を
藺草
で
編んだ
畳表
でくるんで作った、
和室
の
床
に
敷く
床材
。
古く
は
人
の
座る
ところだけに
敷いた
。
藺草、
籐
、
竹
などで
編み
、
草履
、
下駄
などの
表
に
つける
もの。
【
畳
み
】
折りたたむ
こと。
動詞
編集
たたみ
「
たたむ
」の連用形。
古典日本語
編集
語源
編集
「
たたむ
」の連用形
発音
編集
三拍名詞一類
(
?
)
(
平安時代
)
たたみ
(
南北朝時代
)
たたみ
(
室町時代
)
たたみ
(
江戸時代
)
たたみ
名詞
編集
たたみ
【
畳
】
敷物
の
総称
。
むしろ
、
こも
、
薄べり
の
類
。