のりかえる【乗り換える・乗り替える】
- 乗っている乗り物を降りて他の乗り物に乗る。
- それまで用いていたものから別のものにかえる。
- 心に持つ思想や心情などを他のものや人に移す。鞍替えする。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | のりかえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | のりかえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | のりかえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | のりかえた | 連用形 + た |
言い切り | のりかえる | 終止形のみ |
名詞化 | のりかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | のりかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | のりかえろ のりかえよ | 命令形のみ |