ひねる
日本語編集
動詞:捻編集
- 自動詞
- わざと通常と異なる風体をする、一風変わったことをする。
- 他動詞
活用編集
ラ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
ひね | ら ろ |
り っ |
る | る | れ | れ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | ひねらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ひねろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | ひねります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ひねった | 連用形音便 + た |
言い切り | ひねる | 終止形のみ |
名詞化 | ひねること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ひねれば | 仮定形 + ば |
命令 | ひねれ | 命令形のみ |
派生語編集
成句編集
翻訳編集
語義2-1
動詞:陳編集
ひねる【陳ねる】
活用編集
ナ行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
ひ | ね | ね | ねる | ねる | ねれ | ねろ ねよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | ひねない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ひねよう | 未然形 + よう |
丁寧 | ひねます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ひねた | 連用形 + た |
言い切り | ひねる | 終止形のみ |
名詞化 | ひねること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ひねれば | 仮定形 + ば |
命令 | ひねろ ひねよ |
命令形のみ |