- (東京式) よろこぶ [yòrókóꜜbù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [jo̞ɾo̞ko̞bɯ̟ᵝ]
- (京阪式) よろこぶ
よろこぶ【喜(慶、歓、悦)ぶ】
- うれしく思う。楽しく思う。
- 祝福する。
- 華燭の典を挙げられましたことを心よりお慶び申し上げます。
- (多く打ち消しの形で)気分良く受け入れる。ありがたく思う。
- (「よろこんで」の形で)すすんで。積極的に。是非。
- 喜んでお引き受けいたします。
- 「またお会いしましょう」「ええ、喜んで」
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | よろこばない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | よろこぼう | 未然形音便 + う |
丁寧 | よろこびます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | よろこんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | よろこぶ | 終止形のみ |
名詞化 | よろこぶこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | よろこべば | 仮定形 + ば |
命令 | よろこべ | 命令形のみ |
よろこぶ【喜(悦)ぶ】
- (現代語に同じ)よろこぶ。