日本語編集

語源編集

古典日本語 わざはひ < わざ (業) + はひ (這い)。原義は「の業(=わざ)が広がること(=はひ)」。

発音編集

名詞編集

わざわい(い)、】(歴史的仮名遣い:わざはひ

  1. 不幸もたらす出来事

類義語編集

対義語編集

派生語編集

成句編集

動詞編集

わざわいする

  1. わる結果もたらす
    • 過剰な経費削減が災いした。

活用編集