ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
冷静
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
翻訳
1.3
形容動詞
1.3.1
活用
1.3.2
翻訳
2
中国語
2.1
発音
2.2
形容詞
2.3
副詞
日本語
編集
この単語の
漢字
冷
静
れい
第四学年
せい
第四学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
れ
ーせー
[rèéséé]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɾe̞ːse̞ː]
(
京阪式
)
れーせー
名詞
編集
冷
静
(
れいせい
)
慌て
ず、
落ち着い
ていること。
青木
(あおき)
は、
彼
が
今まで
装っ
てきた
冷静
と
傲岸
とが、
ことごとく
偽物
であったと、
思わ
れる
ばかり
に、
度を失っ
て
しまっ
た。(
菊池寛
『
青木の出京
』)
翻訳
編集
英語
:
calmness
(en)
,
composure
(en)
形容動詞
編集
冷
静
(
れいせい
)
慌てず、落ち着いているさま。
死
を
意識
して、
そして
死に
対
し
て
用意
する
時
ほど
、
冷静
に
自己
を
観照
することは
ない
。(
種田山頭火
『
赤い壺
』)
活用
編集
活用と結合例
冷静-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
冷静
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
冷静だろう
未然形 +
う
過去・完了
冷静だった
連用形 +
た
否定形
冷静でない
連用形 +
ない
自動詞化
冷静になる
連用形 +
なる
言い切り
冷静だ
終止形のみ
名詞化
冷静なこと
連体形 +
こと
仮定条件
冷静ならば
仮定形 +
ば
様態
冷静そうだ
語幹 +
そうだ
翻訳
編集
英語
:
composed
(en)
,
unhurried
(en)
,
leisurely
(en)
,
calm
(en)
中国語
:
(繁):
冷靜
/
(簡):
冷静
,
(繁):
從容
/
(簡):
从容
,
悠然
,
泰然
,
自若
中国語
編集
発音
編集
普通話
ピンイン: lěngjìng
音声
(
ファイル
)
呉語
: lan2zin
形容詞
編集
冷
静
(
(繁):
冷靜
)
落ち着いた。
副詞
編集
冷
静
(
(繁):
冷靜
)
落ち着いて。