用意
日本語編集
名詞編集
- 気を配ること、またその心遣い。用心。
- 物事に備えて前もって支度すること。手はずを整えて実行や利用、提供が可能な状態にしておくこと。準備。
- 私が目をさますと風呂の用意ができている。(坂口安吾『九段』)
- 意思。心づもり。
- 営業妨害の事実を、こつちではちやんと証拠だてる用意がある。(岸田國士『椎茸と雄弁』)
- 「―実は、こっちは内務省なんですが、秘密に貴下の御力を借りたいのです」/と、始めて身柄を明かした。/(中略)官庁のことゆえ、帆村は助力をしてもいいが、と一応承諾の用意があることを明らかにし、その依頼事件の内容について訊ねた。(海野十三『暗号数字』)
発音編集
- よ↘ーい
翻訳編集
名詞
- 気を配ること
- 前もって支度すること
動詞
- 前もって支度する