尹
漢字
字源
編集- 象形。手で筆を持つ形。「聿」と同源詞。[字源 1]
- 甲骨文字において、「聿」は筆先が3つに分かれているのに対し、「尹」は分かれておらず真っ直ぐ。「尹」の代わりに「聿」を用いたり、「君」字で「尹」に従うところを「聿」に従ったりと元々区別がなく、のち分化した。
- ↑ 裘錫圭《説“尹”》『裘錫圭學術文集』第3巻(金文及其他古文字卷)P.412~P.414
意義
編集- 正す。
- 治める。
- 官吏。官吏の長。
- 誠信。
日本語
編集表外漢字
編集音 | |
---|---|
訓 |
熟語
編集中国語
編集人名
編集朝鮮語
編集- ハングル: 윤
- 音訓読み: 성 윤
- 文化観光部2000年式: yun
- マッキューン=ライシャワー式: yun
- イェール式: yun
人名
編集- 朝鮮人の姓のひとつ。
ベトナム語
編集- ローマ字表記
人名
編集- ベトナム人の姓のひとつ。
文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
康熙字典 | 299ページ, 27文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 7631 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 2681 |
角川大字源 (1992) | 2173 |
講談社新大字典 (1993) | 3680 |
大漢語林 (1992) | 2649 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 595ページ, 9文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 2巻, 964ページ, 1文字目 |