徠
漢字編集
徠
字源編集
- 会意形声。「彳」+音符「來」。「來(=来)」は、麦の穂が垂れた姿を象った象形文字で「麥(=麦)」の原字。麥は、來+夂(=足)の形声文字でむしろ古くは、こちらが「くる」を意味していたが、入れ替わって用いられるようになった。本字はさらに、往来や移動を意味する「彳」を添え、移動の意を強調したもの。
意義編集
- くる。
日本語編集
発音編集
熟語編集
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 래 > 내
- 音訓読み: 올 래
- 文化観光部2000年式: rae > nae
- マッキューン=ライシャワー式: rae > nae
- イェール式: ray > nay