ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
旅
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.2.1
熟語
2.3
手書きの字形について
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
7
脚注
漢字
編集
旅
部首
:
方
方
+
6
画
総画
:
10画
10
異体字
:
旅
(
簡体字
,
繁体字
),
旅
(
康熙字典体
(
旧字形
)・
旧字体
・韓国における字体),
𭢆
(
俗字
)
筆順 :
ファイル:旅-bw.png
字源
編集
会意
。「
㫃
(旗竿)」+「
从
(複数の人)」。旗の下に人々が並んで隊列を組むさまを象る。「
軍団
」を意味する
漢語
{
旅
/*raʔ/
}を表す字。
意義
編集
旗の下の軍団
旅団
[古]500人の兵士の集団。25の旅は
軍
。
たび
。人の長距離の移動。
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
旅行
」の記事があります。
フリー引用句集
ウィキクオート
に
旅
に関連のあるページがあります。
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ロ
(表外)
漢音
:
リョ
訓読み
常用漢字表内
たび
名詞
編集
(
たび
)普段
居住
するところから、遠距離に
移動
し
起居
すること、又はそのための移動。
類義語:
旅行
熟語
編集
行旅
旅先
旅路
旅立ち
旅人
長旅
一人旅
船旅
股旅
旅客
旅館
旅券
旅行
旅団
旅泊
旅費
旅游
船旅
手書きの字形について
編集
第8画の終筆ははねてもよい。
[1]
中国語
編集
旅
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
lǚ
(
lü3
)
ウェード式
: lü
3
広東語
イェール式
: leui5
熟語
編集
朝鮮語
編集
旅
*
ハングル
:
려
>
여
音訓読み
:
군사
·
나그네
려
文化観光部2000年式
:
ryeo > yeo
マッキューン=ライシャワー式
:
ryŏ > yŏ
イェール式
:
lye > ye
熟語
編集
ベトナム語
編集
旅
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
lữ
コード等
編集
Unicode
16進:65C5
10進:58821
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4E39
Shift JIS
16進:97B7
区点
:1面46区25点
四角号碼
: 0823
2
倉頡入力法
: 卜尸人竹女 (YSOHV)
脚注
編集
↑
『漢字の○×』p.22 江守賢治(日本習字普及協会 1977年11月)