相 似(そうじ)
- 形や性質がよく似ていること。
- ある図形を拡大・縮小すると他の図形と完全に重ね合わせることができるような関係。
- 発生起源が異なっているが外観や機能が似ている器官。
- そ↗ーじ
語義1
語義2
語義3
- サ行変格活用
- 相似-する
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
推量・意志 |
相似だろう |
未然形 + う
|
過去・完了 |
相似だった |
連用形 + た
|
否定形 |
相似でない |
連用形 + ない
|
自動詞化 |
相似になる |
連用形 + なる
|
言い切り |
相似だ |
終止形のみ
|
名詞化 |
相似なこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
相似ならば |
仮定形 + ば
|
様態 |
相似そうだ |
語幹 + そうだ
|
ベトナム語編集
相 似 (xiāngsì 注音符号:ㄒㄧㄤ ㄙˋ 閩南語:siong-sū)
- 類似の、似ている。