漢字編集

字源編集

「种」には二種類の字が存在する(別字衝突)。

  1. 旧来からの漢字。会意形声。「」+音符「」、「中」は「未分化の」を意味。
  2. 簡体字。形声。「」+音符「」。「」の略体。

意義編集

  1. わかい、おさない。
  2. 姓に用いられる。
  3. (現代中国)「」の簡体字。
    1. たね
    2. 同類のもの。

日本語編集

発音(?)編集

熟語編集

中国語編集

*

名詞編集

  1. たね
  2. (生物の分類)
  3. 種類

発音(?)編集

  • IPA: [ tʂʊŋ˨˩˦ ]

動詞編集

  1. 植栽する。

発音(?)編集

  • IPA: [ tʂʊŋ˥˩ ]

人名編集

  1. 中国人ののひとつ。

熟語編集

  • zhǒng

朝鮮語編集

*

熟語: 朝鮮語編集

コード等編集