漢字

字源

編集

意義

編集
  1. きぬがさ。
    • 君主の車または玉座にある鳥の羽で飾った絹のおおい(天蓋)。
  2. おおう。かざす。おおいさえぎる。
    • 上にさしかける。また、おおい。かざし。
  3. かげる。かげになる。
    • 薄暗くなる。くもる。また、かげり、曇り。
  4. かすむ。
    • 目がぼうっとする。
  5. かすみ目
    • 眼球に白い膜がかかって、はっきり見えない病気。
  6. しりぞける。
  7. たおれる。
  8. 鳥の名。
    • 鳳凰の類。

日本語

編集

表外漢字

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

*

文字情報

編集
U+7FF3, 翳
CJK 統合漢字-7FF3

[U+7FF2]
CJK統合漢字
[U+7FF4]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x6777
字典掲載
康熙字典 959ページ, 15文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 28796
新潮日本語漢字辞典 (2008) 9369
角川大字源 (1992) 7729
講談社新大字典 (1993) 12838
大漢語林 (1992) 9046
三星漢韓大辞典 (1988) 1405ページ, 14文字目
漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3355ページ, 13文字目