メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
虎
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
熟語
2.4
成句
3
中国語
3.1
名詞
3.2
動詞
3.3
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
漢字
編集
虎
部首
:
虍
虍
+
2
画
総画
:
8画
8
異体字
:
乕
(
俗字
),
𠂰
(
俗字
),
𢁺
(
俗字
),
𮓜
(
俗字
),
𮓙
(
俗字
),
𭆄
(
俗字
)
筆順 :
(中国における字体、現代日本のものとは三画目と四画目が逆)
字源
編集
象形
。
とら
の全身を象ったもの。または、儿(元の形は「
几
」:
床几
)にトラの装束を被った者が座っている姿とも。
甲骨文字
金文
金文
簡帛文字
簡牘文字
古文
小篆
殷
西周
春秋時代
戦国時代
《
説文
》
(漢)
意義
編集
トラ
とら
。
残虐
な、
獰猛
な。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ク
漢音
:
コ
訓読み :
とら
名詞
編集
とら
。
熟語
編集
大虎
虎魚
虎穴
虎口
虎視眈々
虎狼
虎刈り
虎狩り
虎猫
虎の巻
虎髭
、
虎鬚
虎斑
虎河豚
暴虎馮河
猛虎
虎落
虎落笛
竜虎
竜攘虎搏
両虎
成句
編集
苛政は虎よりも猛なり
中国語
編集
虎
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
: hǔ (hu3)
ウェード式
: hu
3
広東語
イェール式
: fu2
閩東語
平話字
: hū
客家語
白話字
: fú
名詞
編集
とら
。
動詞
編集
脅
(
おど
)
かす。
怖
(
こわ
)
い
顔
(
かお
)
をする。
熟語
編集
狼吞虎咽
馬馬虎虎
/
马马虎虎
(mǎ mǎ hǔ hǔ)
不入虎穴,焉得虎子
朝鮮語
編集
虎
*
ハングル
:
호
音訓読み
:
범
호
文化観光部2000年式
:
ho
マッキューン=ライシャワー式
:
ho
イェール式
:
ho
熟語: 朝鮮語
編集
호랑나비
<虎狼 - >
호랑이
<虎狼 - >
ベトナム語
編集
虎
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hổ
名詞
編集
とら
コード等
編集
Unicode
16進:
864E
虎
10進: 34382
虎
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3857
Shift JIS
16進:8CD5
区点
:1面24区55点
四角号碼
: 2121
7
, 2121
1
倉頡入力法
: 卜心竹弓 (YPHN), 卜心竹山 (YPHU)
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
虎
」の記事があります。
フリー引用句集
ウィキクオート
に
虎
に関連のあるページがあります。