論じる(ろんじる)
- 適切な順序に沿って筋道を立てながら考えを説明する。
- さばを語らんとする者は、ともかくも若狭春秋のさばの味を知らねば、さばを論じるわけにはいかない。(北大路魯山人「若狭春鯖のなれずし」)〔1939年〕[1]
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 論じない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | 論じよう | 未然形 + よう |
丁寧 | 論じます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 論じた | 連用形 + た |
言い切り | 論じる | 終止形のみ |
名詞化 | 論じること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 論じれば | 仮定形 + ば |
命令 | 論じろ 論じよ | 命令形のみ |