雨水
日本語編集
名詞:うすい編集
- 《暦》二十四節気の一つ。雪や氷が解け雨や水になるころ。正月中。
- 《暦》雨水(1)から啓蟄までの期間。
- あまみずのことで、下水などにおいては、「うすい」とよばれる。#名詞:あまみず、w:雨水浸透ますも参照。
発音(?)編集
- 同音異義語: 薄い、碓氷
関連語編集
名詞:あまみず編集
雨水(あまみず)
中国語編集
←
↓
→
↑
発音(?)編集
- ピンイン: yǔshuǐ
- 注音符号: ㄩˇ ㄕㄨㄟˇ
- 広東語: yu5seui2
- 閩南語: ú-súi(暦), hō·-chúi(気象)
- 客家語: yí-súi
名詞編集
雨水
- (日本語に同じ)雨水
朝鮮語編集
名詞編集
雨水(우수)
- (日本語に同じ)雨水