日本語

編集
この単語の漢字
だい
第一学年
かん
第三学年
音読み

発音

編集

名詞

編集

(だいかん)

  1. (, 冬の季語) 二十四節気の一つ。一年で最も寒いころ。十二月
    1. 定気法では、太陽黄経が300度のときを含む日。1月20日ごろ。
    2. 平気法では、冬至から12分の1年後。1月21日ごろ。
  2. () 大寒(1)から立春までの期間。

関連語

編集

朝鮮語

編集

名詞

編集

(ハングル:대한 (daehan) )

  1. () 大寒。