メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
魁
言語
ウォッチリストに追加
編集
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
魁
部首
:
鬼
鬼
+
4
画
総画
:
14画
14
異体字
:
𩲙
(
同字
),
𩳭
(
同字
),
𭔷
(
俗字
)
筆順 :
ファイル:魁-bw.png
字源
編集
形声
。「
斗
」+音符「
鬼
/*KUJ/
」。{魁
/*khuuj/
}(
さじ
)を表す字。のち仮借して「かしら」の意に用いる。
意義
編集
その道をはじめてひらいた人。
元祖
。
首領
。一団の仲間を率いてく者。
あつもの
をくむ
ひしゃく
。
柄
が長く頭まるく大きい。
科挙
の試験の各科の首席。
大きくて、目立つ。堂々としているさま。
星の名。七つの星を
斗
(
ひしゃく
)
と見たて、その北斗七星の水をくむ器に当たる部分の4つの星。また、その第一星。
ひしゃく型のまるいから。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ケ
(
クヱ
)
漢音
:
カイ
(
クヮイ
)
訓読み
さきがけ
、
かしら
熟語
編集
魁斗
魁甲
巨魁
首魁
魁儡
魁偉
魁蛤
中国語
編集
魁
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
kuí
(kui2)
ウェード式
: k'uei
2
広東語
イェール式
: fui1
熟語
編集
朝鮮語
編集
魁
*
ハングル
:
괴
音訓読み
:
으뜸 괴
文化観光部2000年式
:
goe
マッキューン=ライシャワー式
:
koe
イェール式
:
koy
熟語
編集
ベトナム語
編集
魁
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
khôi
コード等
編集
Unicode
16進:
9B41
魁
10進: 39745
魁
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3321
Shift JIS
16進:8A40
区点
:1面19区1点
四角号碼
: 2421
0
倉頡入力法
: 竹戈卜十 (HIYJ)