far
記号
編集アイスランド語
編集アルバニア語
編集ヴェネツィア語
編集ヴォラピュク
編集英語
編集発音
編集形容詞
編集far (比較級 farther/further, 最上級 farthest/furthest)
- 遠い、遠くの、遠方の。
- 時間として隔絶した。
- the far future
- 遥かな未来
- 二つもののうち遠い方。
- See those two mountains? The ogre lives on the far one.
- あの二つの山が見えますか?人喰い鬼は向こうの方に住んでいます。
- He moved to the far end of the state. She remained at this end.
- 彼は州の反対の端に引っ越しました。彼女はこっち側に残りましたが。
- (程度が)かなりの、甚だしい。
- They are on the far right on this issue.
- 彼らはこの件に関してはかなり右寄りだ。
- 極端に性質や品質が異なる。
- They are twins, but with very far personalities.
- 彼らは双子だけど性格はかけ離れている。
- (プログラミング, 比較形無し) セグメント化されたメモリアーキテクチャで現在選択されているセグメントの外側の。
- far heap; far memory; far pointer
対義語
編集副詞
編集far (比較級 farther/further, 最上級 farthest/furthest)
- (空間・時間・関係性が)隔絶して、遠くに、遠方に、はるかに。
- You have all come far and you will go farther.
- みなさん遠い道のりをやってきて、さらに遠くへ行くのです。
- The origins of this custom go back far.
- その習慣の起源は遥か昔に遡ります。
- He built a time machine and travelled far into the future.
- 彼はタイムマシンを作り、はるか未来へと旅立った。
- Over time, his views moved far away from mine.
- 時が経つにつれて、彼の見解は私のものから遠く離れていった。
- (程度が)かなり、甚だしく(≒much)。
- He was far richer than we'd thought.
- 彼は我々が考えていたよりも、かなり金持ちだった。
- The expense far exceeds what I expected.
- その費用は予定していたのをかなり超えている。
- I saw a tiny figure far below me.
- 遥か下に小さな人影が見えた。
- If you bend it so far, it will break.
- そんなに曲げたら折れちゃうよ。
熟語
編集カタルーニャ語
編集古アイルランド語
編集古英語
編集古スウェーデン語
編集古プロヴァンス語
編集スウェーデン語
編集ダルマチア語
編集中英語
編集トルコ語
編集ノルウェー語(ニーノシュク)
編集ノルウェー語(ブークモール)
編集ハンガリー語
編集語源
編集発音
編集名詞
編集far (複数・主格 farok)
格変化
編集語形変化 (語幹: -o-, 母音調和: 後舌) | ||
---|---|---|
単数 | 複数 | |
主格 | far | farok |
対格 | fart | farokat |
与格 | farnak | faroknak |
具格 | farral | farokkal |
因格 | farért | farokért |
変格 | farrá | farokká |
到格 | farig | farokig |
様格(ként) | farként | farokként |
様格(ul) | — | — |
内格 | farban | farokban |
上格 | faron | farokon |
接格 | farnál | faroknál |
入格 | farba | farokba |
着格 | farra | farokra |
向格 | farhoz | farokhoz |
出格 | farból | farokból |
離格 | farról | farokról |
奪格 | fartól | faroktól |
非限定的 所有形単数 |
faré | faroké |
非限定的 所有形複数 |
faréi | farokéi |
派生語
編集複合語
編集参考文献
編集- far in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. 第5版, 1992: →ISBN
マルタ語
編集ルーマニア語
編集ロジバン
編集ロマンシュ語
編集異表記・別形
編集- fer (プーター)
語源
編集動詞
編集far (ロマンシュ・グリシュン, スルシルヴァン, ストゥシルヴァン, スルミラン, ヴァラダール)
far の活用(スルシルヴァン)
不定詞 | far | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
現在分詞 | fagend | |||||
過去分詞 | fatg | |||||
単数 | 複数 | |||||
1人称 | 2人称 | 3人称 | 1人称 | 2人称 | 3人称 | |
直説法 | jeu | ti | el/ella | nus | vus | els/ellas |
現在 | fetschel | fas | fa | fagein | fageis | fan |
半過去 | favel | favas | fava | favan | favas | favan |
未来 | vegnel a far | vegns a far | vegn a far | vegnin a far | vegnis a far | vegnan a far |
条件法 | jeu | ti | el/ella | nus | vus | els/ellas |
直接現在 | fagess | fagesses | fagess | fagessen | fagesses | fagessen |
間接現在 | fagessi | fagessies | fagessi | fagessien | fagessies | fagessien |
直接未来 | vegness a far | vegnesses a far | vegness a far | vegnessen a far | vegnesses a far | vegnessen a far |
間接未来 | vegnessi a far | vegnessies a far | vegnessi a far | vegnessien a far | vegnessies a far | vegnessien a far |
接続法 | che jeu | che ti | ch'el/ch'ella | che nus | che vus | ch'els/ch'ellas |
現在 | fetschi | fetschies | fetschi | fageien | fageies | fetschien |
過去 | fevi | fevies | fevi | fevien | fevies | fevien |
未来 | vegni a far | vegnies a far | vegni a far | vegnîen a far | vegnîes a far | vegnien a far |
命令法 | — | ti | — | — | vus | — |
fai | fagei |
far の活用(ロマンシュ・グリシュン)
不定詞 | far | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
現在分詞 | faschond | |||||
過去分詞 | fatg | |||||
単数 | 複数 | |||||
1人称 | 2人称 | 3人称 | 1人称 | 2人称 | 3人称 | |
直説法 | jeu | ti | el/ella | nus | vus | els/ellas |
現在 | fatsch | fas | fa | faschain | faschais | fan |
半過去 | fascheva | faschevas | fascheva | faschevan | faschevas | faschevan |
未来 | vegnel a far | vegns a far | vegn a far | vegnin a far | vegnis a far | vegnan a far |
条件法 | jeu | ti | el/ella | nus | vus | els/ellas |
現在 | faschess | faschesses | faschess | faschessen | faschesses | faschessen |
未来 | vegness a far | vegnesses a far | vegness a far | vegnessen a far | vegnesses a far | vegnessen a far |
接続法 | che jeu | che ti | ch'el/ch'ella | che nus | che vus | ch'els/ch'ellas |
現在 | fetschia | fetschias | fetschia | fetschian | fetschias | fetschian |
未来 | vegni a far | vegnies a far | vegni a far | vegnîen a far | vegnîes a far | vegnien a far |
命令法 | — | ti | — | — | vus | — |
fa | faschai |