メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
あたり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞:当
1.1.1
発音
1.1.1.1
東京式アクセント
1.1.1.2
京阪式アクセント
1.2
名詞:辺
1.2.1
発音
1.3
接尾辞:当
1.4
接尾辞:辺
1.5
動詞
日本語
編集
名詞:当
編集
あたり
【
当
り、
中
り】
当たる
こと。
ぶつかる
こと。
命中
。
当選
。
正解
。
商売
などで
成功
すること。
ヒット
。
人に
対
する
応対
。
見当
。
(囲碁)あと
一手
で相手の
石
を
取れる
状態。
(野球、ソフトボール)
打球
の鋭さ。
(釣り)
魚信
。竿の引き。
発音
編集
東京式アクセント
編集
あ↗たり
京阪式アクセント
編集
↗あたり
名詞:辺
編集
あたり
【
辺
り】
付近
。
近く
。
発音
編集
あ↘たり
接尾辞:当
編集
あたり
【当り】
健康
を
害
すること。
中毒
。
接尾辞:辺
編集
あたり
【辺り】
時間
・
場所
・
程度
などの
大体
を示す語。
動詞
編集
あたり
「
あたる
」の連用形。