ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
むだ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
・
形容動詞
1.2
発音
1.2.1
語源
1.2.2
類義語
1.2.3
関連語
1.2.4
翻訳
日本語
編集
名詞
・
形容動詞
編集
むだ
【
無
駄
、
徒
】
役に立た
ない、
効果
の
無い
又は不要に
贅沢
な様子やもの。
切口状
めいた詞が、血の色の極淡い脣から
凛
として出る。
洗錬
を極めた
文章
のような
言語
に
一句
の
無駄
がない。それを
語尾
一つ
曖昧
にせずに、
はっきり
言う。(
森鴎外
『
青年
』)
口調
がよくてもいい歌とは限らず、口調が悪くてもそのために
却って
妙味
のある歌もあるかも知れないが、歌の音楽的
要素
を
無視
しない限り口調の
研究
は
一般
の
歌人
にも
無駄
な事ではないであろうと思う。(
寺田寅彦
『歌の口調』)
読書
の
時間
を作るために、
無駄
に忙しくなっている
生活
を
整理
することができたならば、
人生
はそれだけ
豊富
になるであろう。(
三木清
『如何に読書すべきか』)
こんな時、何を話しても
無駄
だ。帰らう。(
岸田國士
『かんしやく玉』)
活用と結合例
むだ-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
むだ
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
むだだろう
未然形 +
う
過去・完了
むだだった
連用形 +
た
否定形
むだでない
連用形 +
ない
自動詞化
むだになる
連用形 +
なる
言い切り
むだだ
終止形のみ
名詞化
むだなこと
連体形 +
こと
仮定条件
むだならば
仮定形 +
ば
様態
むだそうだ
語幹 +
そうだ
発音
編集
(
東京式
)
む
だ
[mùdá]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[mɯ̟ᵝda̠]
語源
編集
「
空
(
むな
)
し
」と同源、「無駄」は当て字。
類義語
編集
不用
、
無用
関連語
編集
贅
、
贅沢
翻訳
編集
英語
(名)
meaninglessness
,
uselessness
(形動)
meaningless
,
useless
,
no good
, being
in vain