ウィクショナリーにようこそ!
編集こんにちは、Cyclopsさん、はじめまして!whym (トーク)と申します。ウィクショナリー日本語版へようこそ!
- ウィクショナリーで活動する際にはFAQおよびスタイルマニュアルを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 新規記事作成のページから新しい記事を作成することができます。また、その際には編集方針に沿った投稿をお願いします。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- その他役に立つリンク : 編集の仕方 ; 基本方針とガイドライン ; Category:ウィクショナリー
- 編集ボタンの隣の「トークページ」には、その記事に対する自分の意見や主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、「誰」が「いつ」書いたかということがわかるように、署名をお願いします。署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ (これをセーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります)。または、 をクリックしてください。自動的にチルダが4つ入力されます。
- 何か疑問点がありましたら編集室で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wiktionary. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wiktionary:Sabo. Enjoy!
なお、このメッセージは主に利用者・トークページに何も記入されていない方に投稿しております。Cyclopsさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--whym (トーク) 2013年10月5日 (土) 05:32 (UTC)
ギリシア文字についての項目
編集ギリシア文字へのご加筆ありがとうございました。この項目について気になったことがあり、トーク:ギリシア文字に書きました。ご意見を伺えないでしょうか。 --whym (トーク) 2013年11月15日 (金) 14:26 (UTC)
- コメント 遅くなりましたが、ご意見を伺った上で「ギリシア文字」を再度編集させていただきました。トークページにもコメントしましたので、更なる編集の必要性と議論も含めて、宜しくお願いいたします。それから、ウォッチリストのチェックを怠っていて済みませんでした。当該項目のトークページだけで済むところを、申し訳ありません。--Cyclops (トーク) 2013年11月18日 (月) 15:06 (UTC)
用例(例文)に関するお願い
編集お声掛けするのは初めてかと思います。Mtodo (トーク)と申します。Cyclopsさんの活発な編集活動には、いつも感服しております。
さて、Cyclopsさんの重要な活動に例文を付すというのがあるかと考えますが、例文を付する際には引用元(出典)を記入しておいていただけませんでしょうか。と言いますのも、Wiktionary:用例で議論途中ではありますが、用例は語句使用の事実の提示であって、ウィクショナリーにおいて本質的に重要なものと考えるものだからです。ですから、用例はそれ自身が模範的・規範的に使用されていることが客観的に検証可能である必要があり、それには、用例が適当なものとして実在していることを確認できることが必要かと考えます。そのためには、引用元を示すことが正しい態度かと考えます。そうでなければ、ウィクショナリーライターが、ある定義をしたいがために都合の良いように作文するというおそれも生じるわけです。また、著作権の問題に関して、当該用例について、著作権がもともとないものなのか、消滅したものなのか、また、著作権が認める「引用」にあたるものなのかは明確にする必要があり、他者の文章からの引用の場合は引用元の記載は必須と考えております。
以上ご理解の上、ご対応よろしくお願いいたします。--Mtodo (トーク) 2013年11月28日 (木) 20:07 (UTC)
- コメント Mtodoさん、日々の執筆と管理作業、お疲れ様です。「最近の更新」ページに載ることで気付いていただけるでしょうか。2ヶ月近く休止していましたが、本日より復帰させていただきます(近々また休止することになるかもしれませんが…)。
- ご指摘の件につきましては、納得する以外の選択肢は見当たりませんので、そのように承知しました。今後も何かありましたら、ご指摘・ご教示のほどを、ここに改めてお願いいたします。
- ところで、ウィクショナリーの編集を始めて気付いた幾つかの問題点について、休止の心配が無い機会をなんとか作って議論を起こしたいと考えています。と言いながら、個人的に突然休止に追い込まれてしまう可能性を考えると、議論を起こすこと自体に二の足を踏んでしまって難しいのですが…、意見を持っていることと何とか問題提起したいと思っていることだけでも、お伝えしておきたいと思う次第です。具体的には以下のようなものです。
- 間違いの多い記事内容:ちゃんと調べて執筆しているとは思えない記事が多いこと。そして、間違いが正されずに何年も放置されているケースが多いこと。
- 網羅に程遠い安易な編集姿勢が目立つこと:一部の語義しか記載しない、あるいは、重要な語義を欠いた内容になっていて、記事として成立していないものが多く、最悪、(重要でない語義だけが記載されていて)誤導とも言える内容になっている記事まで散見されること。
- 脚注の機能が申し訳程度にしか使われておらず、検証可能性を高めるためのマニュアルも整っていない現状。
- その他、マニュアル上の諸々 --Cyclops (トーク) 2014年1月18日 (土) 00:23 (UTC)
中国語のソートについて
編集こんにちは、M-30722 (トーク)と申します。中国語項目のソート方法についてご案内させていただきます。
中国語のソートは「ˇ」や「ˋ」といったピンインの符号ではなく、声調番号でソートするようになっております。例えば「世界」(ピンイン:shìjiè)という項目の場合、「shi4jie4」とソートします。尚、方言についても同様に番号で行っております。但し方言については標準中国語と声調番号が異なるため(例:客家語)、もし方言を編集される際に声調番号がご不明の場合は質問して頂ければお答え致します。 --M-30722 (トーク) 2014年2月19日 (水) 06:11 (UTC)
人物記事について
編集Mtodo (トーク)です。人物記事を作成されていますが、かなり事典的であるかと考えます。たしかに、Wiktionary:編集方針#人名・団体名及び芸術作品名の扱いで、「日本の学校教育教科書(小学校~高校)に掲載されている人名等は採録」とありますが、その後に「主な功績など、その人物等を紹介するに足りる最小限の記述をする。目安は200字程度」なる記述があり、この部分はコミュニティの合意を得ている部分です。せいぜい上限220字程度と思われます。よろしければ、そのサイズへの修正をお願いいたします。
さて、この部分は、ウィクショナリーのかなり初期のときの合意なのですが、「Wiktionary:ウィクショナリーは何でないか」のうち「『ウィキペディアの簡易版』ではない」の観点から、人名についての線引き見直しを提案したいと考えています。議論の動向によるとは思いますが、新たに記事を作成されても無駄になりかねませんのでご留意ください。--Mtodo (トーク) 2014年7月30日 (水) 16:29 (UTC)
客家語、閩東語、チワン語について
編集英雄 (トーク)です。客家語の白話字を客英辞典を見て作っていたのですが、書いてある白話字が違っている場合があるのでどこを参照にしたらよいのでしょうか(例:尉)。また、閩東語の平話字も載っているサイトがあったので作っていたのですが、載っていない平話字もあったのでどこを参照にしたらよいのでしょうか(例:尉)。チワン語のピンインはどこの辞典を参照にしたらよいのでしょうか。また、これらの声調番号もわからないのでできれば教えていただきたいのですが。特にチワン語に関しては。--英雄 (トーク) 2014年9月27日 (土) 22:31 (UTC)
将棋への加筆ありがとうございました。その後トーク:将棋でいくつか議論がありましたのでお知らせいたします。 --whym (トーク) 2014年12月18日 (木) 14:02 (UTC)