売買
日本語編集
名詞編集
- (ばいばい) 物を売る事と買う事。
- (ばいばい) (法律) 当事者の一方が財産権を相手に移転させ、その対価として相手が金銭を支払う契約および行為。
- (ばいかい) 取り引きの売りと買いを組み合わせ、その差し引きした結果のこと。
動詞編集
サ行変格活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
売買 | し せ さ |
し | する | する | すれ | しろ せよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | 売買しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 売買せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 |
売買される | 未然形 + れる |
丁寧 | 売買します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 売買した | 連用形 + た |
言い切り | 売買する | 終止形のみ |
名詞化 | 売買すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 売買すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 売買しろ 売買せよ |
命令形のみ |