メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
寒
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.2.1
熟語
3
中国語
3.1
形容詞
3.1.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
コード等
5.1
点字
漢字
編集
寒
部首
:
宀
宀
+
9
画
総画
:
12画
12
筆順 :
350px
字源
編集
会意
、「
𡨄
」(
ふさぐ
) +「
冫
」(
氷
)、或いは「
宀
」+「
茻
」(多くの草) +「
冫
」(
氷
)。いずれも、屋根(宀)の下で氷(冫)のような「
さむさ
」をしのぐこと。「
乾
」「
旱
」に関連し、乾いた寒さを表す。
金文
小篆
流伝の古文字
西周
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
さむい
、
さむさ
。
寒冷
、
防寒
とぼしい
、
まずしい
。
寒村
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ガン
漢音
:
カン
訓読み :
さむ-い
、
さむ-さ
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に
寒
の記事があります。
(
カン
)
冬至
から数えて15日目から、
立春
までの30日間。もっとも寒い時期とされる。
寒中
。
寒の入り
、
小寒
、
大寒
。
(
カン
)語義1の時期のような寒さ。
寒の戻り
熟語
編集
寒剤
寒色
寒帯
寒暖
寒暖計
寒天
寒風
寒門
寒流
寒冷前線
厳寒
酷寒
頭寒足熱
防寒具
中国語
編集
寒
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
hán
(
han2
)
ウェード式
: han
2
広東語
イェール式
: hon4
閩南語
POJ
: hân, kôaⁿ
客家語
白話字
: hòn
呉語
ピンイン
: ghoe1
形容詞
編集
(閩南語 kôaⁿ)
寒
(
さむ
)
い
熟語
編集
朝鮮語
編集
寒
*
ハングル
:
한
文化観光部2000年式
:
han
マッキューン=ライシャワー式
:
han
熟語
編集
寒心
(
한심
, hansim)
コード等
編集
Unicode
16進:5BD2
10進:23506
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3428
Shift JIS
16進:8AA6
区点
:1面20区08点
四角号碼
: 3030
3
倉頡入力法
: 十廿金卜 (JTCY)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: