婦
漢字編集
婦
字源編集
- 形声。「女」+音符「帚 /*PƏ/」[字源 1]。「結婚している女性」を意味する漢語{婦 /*bəʔ/}を表す字。
- 『説文解字』では文字の形に関して「箒を持った女性」と説明されているが、誤った分析である。
- ↑ William H. Baxter and Laurent Sagart, Old Chinese - A New Reconstruction, Oxford University Press, 2014, p. 156.
意義編集
語源編集
日本語編集
発音(?)編集
接尾辞編集
熟語編集
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 부
- 文化観光部2000年式: bu
- マッキューン=ライシャワー式: pu
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 5A66
婦
- 10進: 23142
婦
- 16進: 5A66
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:C9D8
- CN 16進:8B44
- KR 16進:DCFE
- Big5
- 16進:B0FC
- 10進:45308
- CNS
- 16進:D9E1
- GB18030
- 16進:8B44
- 四角号碼 : 47427
- 倉頡入力法 : 女尸一月 (VSMB)