必
漢字編集
必
字源編集
- 象形。「戈」や「戉」などの字形の刃の部分の筆画を取り除き、柄の部分のみを描いたもの(両側にある点は羨筆)。「兵器の柄」を意味する漢語{柲 /*prit/}を表す字。のち仮借して「かならず」を意味する副詞の{必 /*pit/}に用いる。[字源 1]
- ↑ 裘錫圭 「釈“柲”」 『古文字研究』第3輯 中華書局、1980年、7-31頁。
張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、126-127頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、87頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、441頁。
意義編集
- かならず。
語源編集
- 不詳[語源 1]。
- ↑ Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 163。
日本語編集
発音(?)編集
熟語編集
手書きの字形について編集
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 필
- 音訓読み: 반드시 필
- 文化観光部2000年式: pil
- マッキューン=ライシャワー式: p'il
- イェール式: phil