漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. ゆび
    • (参考);足の指
  2. ゆびさすさす

日本語

編集

教育漢字 (第3学年)

編集

名詞

編集
  1. ゆび、またはの先に付いている、枝分かれした部分。

熟語

編集

中国語

編集

*

名詞

編集

動詞

編集
  1. しめ
  2. 指摘する
  3. にする

量詞

編集
  1. 指一本の横幅

熟語

編集

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+6307, 指
CJK 統合漢字-6307

[U+6306]
CJK統合漢字
[U+6308]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7226
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 429ページ, 20文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 12034
新潮日本語漢字辞典 (2008) 4027
角川大字源 (1992) 3329
講談社新大字典 (1993) 5539
大漢語林 (1992) 3947
三星漢韓大辞典 (1988) 778ページ, 15文字目
漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 1873ページ, 5文字目