漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. かたき争い相手憎むべき相手。
  2. かなうならぶ対等となる。
  • (かたき)

日本語

編集

教育漢字 (第6学年)

編集

名詞:かたき

編集

(かたき)

  1. かたき」を参照。

名詞:てき

編集

(てき)

  1. たたかいあらそい試合などの相手
  2. よくないもの。になるもの。
    • 社会の敵。人民の敵。女の敵
    • ぜいたくは敵だ
  3. 対等競い合える存在好敵手
    • まったく敵にならなかった。
    • 向かうところ敵なし

発音

編集

成句

編集

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

熟語

編集

朝鮮語

編集

ベトナム語

編集

文字情報

編集
U+6575, 敵
CJK 統合漢字-6575

[U+6574]
CJK統合漢字
[U+6576]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6E58
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 474ページ, 48文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 13354
新潮日本語漢字辞典 (2008) 4423/4424
角川大字源 (1992) 3706/3707
講談社新大字典 (1993) 6185
大漢語林 (1992) 4324
三星漢韓大辞典 (1988) 828ページ, 29文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1475ページ, 4文字目