Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

朋󠄀
朋󠄁

字源

編集
    

 

 

 
甲骨文字 金文

簡牘文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 黄文傑 「説朋」 『古文字研究』第22輯 安徽大学古文字研究室編、中華書局、2000年、278-281頁。
    李家浩 「《説文》篆文有漢代小学家簒改和虚造的字形」 『安徽大学漢語言文字研究叢書·李家浩巻』 安徽大学出版社、2013年、366-369頁。

意義

編集
  1. とも仲間。対等に肩を列べる人物。
  2. みかた。自分たちを利する人物。
  3. 貝貨ばいかを五つ一組につないで2組み列べた物。
  • (とも、みかた)

日本語

編集

表外漢字

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

ベトナム語

編集

*


文字情報

編集
U+670B, 朋
CJK 統合漢字-670B

[U+670A]
CJK統合漢字
[U+670C]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5D5B
字典掲載
康熙字典 504ページ, 29文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 14340/14340'
新潮日本語漢字辞典 (2008) 4763/4764
角川大字源 (1992) 3993/3994
講談社新大字典 (1993) 6664/6665
大漢語林 (1992) 4672/4673
三星漢韓大辞典 (1988) 883ページ, 4文字目
漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 2050ページ, 6文字目