會
- 部首: 曰曰 + 9 画
- 総画: 13画13
- 異体字 : 会(簡体字, 新字体), 㑹(異体字), 㞧, 㣛, 旝, 鄶, 𠃐(古字), 𡥋, 𣌭, 𣥈
- 筆順 :
- 象形説:ふたのある鍋を象り、いろいろなものを集め煮炊きする様を言う(白川)。会意:「亼」(集める)+「曾」(「増」の元字)多くの人が寄り集まることを意味する(藤堂)。
「(細々としたものを)集める」「(意見などを)あわせる」「(まるく集まる様から)まるい」の意を持つ会意兼形声文字。
- 璯:
- 薈:草木が集まって茂るさま。
- 繪(絵):様々な色の糸を集めて作った刺繍。
- 糩:
- 膾(→鱠):肉を集めたごちそう。
- 鬠:もとゆい。髪の毛を集めた部分。
- (人が)あつまる、あつまり。
- あう。
ベトナム語編集
- Unicode
- 16進: 6703
會
- 10進: 26371
會
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 80606
- 倉頡入力法 : 人一田日 (OMWA)